アクセス

■電車の場合・・・・ハピラインふくい鯖江駅より徒歩約10分・福井鉄道西鯖江駅より徒歩5分・JR北陸新幹線越前たけふ駅よりタクシーにて約15分
■自動車の場合・・・北陸自動車道鯖江インターより5分

    駐車場は御影堂前の境内参拝者スペースをご利用下さい。
※月極駐車場には御停めにならないようお願いします。
(大型バス駐車場2台) 


□電話 0778-54-0001
□メール [email protected]
〒916-0026 福井県鯖江市本町3丁目2-38

本山誠照寺 マップ

Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

お問い合わせ

0778-54-0001 

[email protected]

所在地

福井県鯖江市本町3丁目2-38

開門時間

9:00〜16:00

車の道場(上野別堂)

車の道場は、親鸞聖人がご配流の折、波多野景之(法名空然)の屋敷に輿車をとめて滞在され、お念仏の御教を説かれたことがご縁とされています。後に「車の道場」と呼ばれ、本山の別堂になっています。別堂に安置する本尊は慈覚大師の直作の阿弥陀如来であって、これは宗祖聖人御形見の背負の御木像とされています。本堂は京都帝国大学工学博士天沼俊一氏の設計により復興され、総桧48本の柱を以って築かれ、室町時代を模した寝殿造りとなっています。

上野別堂 光暁寺 | 福井県鯖江市日の出町7-1 

※参拝ご希望の方はあらかじめ本山誠照寺宗務所までお申込ください。
11月10日~翌年4月8日までは冬季閉堂につきお参りいただけません。


Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る